変わり種自転車やサイクル系アトラクション満載の関西サイクルスポーツセンターで平日に遊びつくす

大阪

春休み前の平日にゆったりと関西サイクルスポーツセンターのアトラクションで遊ぼうの会。3月下旬、下の子の幼稚園が卒園式でお休みの日に「関西サイクルスポーツセンター」へ遊びに行ってきました。ここは随分昔からあるので、私が小さい頃からよく連れて行ってもらっていました。変わり種自転車やサイクルコースター、スカイサイクルウォーカーなどは小さい頃に何度も乗った記憶があります。1日中遊んで帰るころにはあの上り坂がしんどかった記憶が。

サイクルスポーツセンター
サイクルスポーツセンター
スポンサーリンク

サイクルスポーツセンターってどんな場所?

一般財団法人自転車センターが運営する施設で、アトラクションなどのあるパーク、プールをはじめ、宿泊キャンプはもちろん、日帰りキャンプでBBQも楽しめる施設など1日中楽しめる場所です。自転車教室やお笑いのライブ、子供が大好きなヒーローショーなど季節ごとにたくさんのイベントを催しがあります。また、変わり種自転車で遊べるコースの外周、傾斜のあるコースでは、自転車の選手が練習しているので、日常とは違った風景がみられるのも楽しみの一つです。※キャンプ場は完全予約制だそうなので、行く前にご確認下さい。

あと、季節の変わり目などに訪れる際の注意点は、山手にあり気温が平地よりも低いので、通常の格好より1枚多めか分厚目、冬場はインナーを追加で着用するなど暖かい格好での訪問をオススメします!

入場料は?

入場料の他に、アトラクションは別途料金が必要になります。今回は、子供を思いっきり遊ばせるつもりで来たので、大人も子供もフリーパスをゲットしました。フリーパスは乗り物も乗り放題、夏場はプールにも入れます。

★入場料

大人(中学生以上)800円
こども(3歳~小学生)500円
シルバー(60歳以上)
※要年齢証明書
400円
障がい者 大人(中学生以上)400円
障がい者 こども(3歳~小学生)200円

わが家の次男も一緒に行ったお友達の子もとても大きいので、こどもAで一人で乗れる物も結構ありました。入場料とフリーパスを合わせると、大人3,000円、こどもA2,700円でした。コンビニで前売りチケットを購入すると200円ほど安くなるはずなので、行く前に是非チェック下さい!購入してすぐに使えるWebチケットも販売しているようです。

★フリーパス

大人(中学生以上)2,200円
こどもA(3歳~小学生)
※身長110cm以上
2,200円
こどもB(3歳~小学生)
※身長110cm未満
1,400円
シルバー(60歳以上)
※要年齢証明書
1,800円
障がい者 大人(中学生以上)1,800円
障がい者 こどもA(3歳~小学生)
※身長110cm以上
1,800円
障がい者 こどもB(3歳~小学生)
※身長110cm未満
1,000円

アトラクションは?

今回は全てのアトラクションを制覇しました。(制覇したはず。)乗った順番にご紹介します!

サイクルコースター「モッズ」

自分でこぎながら進んでいくサイクル系のコースター。3歳以上で身長110cm以上なら乗れます。但し、身長120cm未満だと保護者同伴となります。フリーパスを購入しない場合は、500円で乗れます。到着後一発目にコースターに乗ったので、子供達はかなりビビっていました。確かにスピードが出る部分もあるし、どんなのか分からずに乗って面白さもある反面、カーブではかなり体が振られるのでなかなかスリリングだったと思います。私も小さい頃は少し怖くてあまり好きじゃなかったな。

リッキー・リンリンの「森の立体迷路」

5階層になった立体迷路。こちらは、3歳以上で身長110cm未満の方は保護者同伴です。フリーパスを持っていない場合の利用料金500円。こちらは子供達のみで入ったので中は・・・どんなんだったんでしょうね?スタンプラリーみたいな用紙を入口でもらいチャレンジしていました。中に入って約30分、1回目の迷路終了。中で同じぐらいのお友達と仲良くなったようで、その家族の方が一緒に回ってくれたようです。仲良くワイワイ遊ぶ声が途中何度も聞こえてきました。子供って同じぐらいの子とすぐに仲良くなっちゃうところがすごいですね。相当楽しかったようで、すぐに2回目入って行きました!母たちは、約1時間ベンチに座ってお喋りできたので良かったです。

ポッポサイクル

小さい子供から乗れるかわいい汽車型のサイクルです。身長100cm未満だと保護者同伴で、フリーパスを持っていない場合の利用料金は300円です。こちらは、スタートするとすぐに銀河のような暗い空間にライトが無数に点いているので、子供たちは大はしゃぎしていました。とても気に入ったようで初回は大人同伴でその次からは子供達だけで何度も乗っていました。トータル5回ぐらい乗ったはず。

スカイサイクルウォーカー

ペダルを漕いで空を1周回るアトラクション。ガタガタしたりボコボコしたり、空中でのなかなかスリルなサイクルお散歩です。3歳以上で身長120cm未満だと保護者同伴、フリーパス無しの料金は300円。こちらは親子で乗りました、前を追いかけたり追いかけられたり(もちろん、ちゃんと距離は保っています)子供だけでなく大人も楽しめましたよ~。子供のころからかなり馴染みのあるアトラクション、昔は今と少し形が違った気がします。

サイクルリュージュ

ハンドル付きのソリで急勾配を駆け抜けるニュージーランド生まれの乗り物だそうです。フリーパスをもっていない場合の料金は600円で、3才以上身長120cm未満は保護者同伴、2人乗りは700円。これ、2人乗りしたのですが、かなりのカーブと下り坂を降りて行くのでスピードもそこそこ出るしとても楽しかったです。小さい頃お母さんと一緒に乗った記憶がうっすら蘇りました。これは個人的に2回乗りたかったけど、誰ももう1回~とは言い出しませんでした(笑)

サイクルゴーランド

メリーゴーランドのサイクルバージョン。ペダルを漕ぐと上下に動きます。身長100cm未満だと保護者同伴です。フリーパスを持っていない場合の料金は300円。子供達だけで乗って笑いながら楽しんで、2回乗って満足したようです。

変わり種自転車

やっとメインイベントの変わり種自転車。身長100cmだと保護者同伴でフリーパスを持っていない場合は、600円/45分です。小さい自転車は子供だけで乗れますが、少し大きい物になるとハンドル裁きや漕ぐのもなかなか大変で途中で止まったりしていました。

サイクルパラシュート

上まであがると大阪が一望できるサイクルパラシュート。大阪市内、あべのハルカスなど高いビルまで見えていました。もっと天気が良いと淡路島や神戸まで見渡せると思います。3歳以上、身長100cm以上で、身長110cm未満だと保護者同伴、フリーパスを持っていないと料金は500円です。子供達だけでトライ、ペダルを漕いで上まで上がるとガシャンと音が鳴り、しばらくするとそのまま降りてくるというアトラクション。2回目は大人も子供とは別グループでチャレンジ。上に付いた時のガシャンという音、それからしばらく無になる時間がフリーフォールを彷彿させ、下に降りる瞬間のフワッとする感覚が久しぶり過ぎてちょっとビビりました。なかなかスリリングな体験を久しぶりにした気がします。

水陸両用サイクル

地上を漕いで走って、水の中にもジャポーンと勢いよく入るのが楽しい水陸両用の自転車。3歳以上で身長120cm未満は保護者同伴、フリーパス無しの料金は300円です。子供を挟んで前後に乗ると、ペダルが漕ぎにくい!でも子供も漕ぎたがる・・・なかなか漕げなく進まない・・・交代の繰り返し。水中に入る坂道で子供にバトンタッチするとスムーズに漕ぐことができるのでオススメです。

くるコプター

ヘリコプターの形をした中に乗って、上にあがっていく、ペダルを漕ぐとくるくるとコプターが回るアトラクションです。身長100cmだと保護者同伴でフリーパスなしだと料金は300円です。こちらも子供たちは2回乗っていました。アトラクションが動き出すと流れる歌がシュールでツボにハマり見て聞いて面白かったです。大人は1回乗りましたが、上でくるくる回るときに子供達と顔を合わせる事になり、ワーキャー喜んでいました!乗っていると先ほどの音楽はあまり耳に入ってこないので、並んでいる時にでも聞いてほしいです。

くるコプター
くるコプター
フィットパーク

すべり台やプチロッククライミング、ネットトンネルなど小さな子供が遊べる遊具。最後にここでしばらく遊ばせ、大人は小さな小屋で休憩。平日の人が少ない中、約5時間途中少しのランチタイムを挟んで、ほぼノンストップでたっぷり遊びました。

オマケの写真など

親子共々かなり満喫した時間を過ごせたと思います。フリーパスでもおつりがくるぐらい遊ばせてもらいました。お友達と2人でも乗れる物が多く一緒に遊べるから尚更楽しかったと思います。私が小さい頃によく来た遊び場、多くの小さい遊園地が閉園に追い込まれる中、長年営業してくれ子連れにはとてもありがたい場所です。子供たちが大人になってもずっとあると良いのになぁと思います。

アクセス

住所大阪府河内長野市天野町1304
TEL0721-54-3101
営業時間月、水~金 10:00~17:00
土・日・祝 9:30~17:30
定休日火曜日
※長期休暇中は営業の日もあるので要チェック
駐車場1,000円
URLhttp://www.kcsc.or.jp/

大阪の色んな場所を紹介している記事はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました